ブログ

  • Home
  • » 
  • ブログ

牛乳ゼリー作ってみました^^;

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

いつもブログみてくださり💖ありがとうございます(*´ω`)
ハッピーハウス浅口では午前中の休憩時間にほんの少しですが
おやつを用意しています!(^^)!
でも毎日お菓子も...と思い^^;
今日は手作りのおやつ✨牛乳ゼリーを作ってみました💖
体に良い牛乳をとにかく摂取して欲しくて(^^♪
ほんのり甘い牛乳ゼリーにみかんが甘くてちょうどいい感じに
出来てました😊
初めて食べたって方も居られましたが^^;
いえいえきっと離乳食の頃に食べてるんじゃないかな(・・?
そんな小さな子供も食べられる牛乳ゼリーです(o^―^o)ニコ

画像3・4を見てください✨
お分かりでしょうか(・・?
室内に草がニョキニョキ侵入してお花まで咲かせてます 
生命力を感じたので(^^♪
撤去する前にパシャリ📸しました😊

雑草のように強くなりたいスタッフでした(*´ω`)

また心の声が駄々洩れ~^^;

(R7.9.18)
牛乳ゼリーの材料です(o^―^o)ニコ
冷たく冷やしてます(*´ω`)
はびこっています💦
生命力を感じますね😊

北海道名物いももち=ジャガイモ餅✨

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

はい🙌きのう予告しました北海道名物はいももち=ジャガイモ餅です✨
せっかく差し入れに頂いたジャガイモちゃんに芽が出てきて😲
チョット珍しい物を作ろうと(^_-)ジャガイモ餅です(o^―^o)ニコ

皆さん牛乳もちと同じく初めて食べたし美味しかった😋と言って頂き😊
うわー!次は何を作って食べてもらおうかしらー✨✨って(^^♪

身近にある調味料‼そして旬の食材を使ってアレンジしながら作っています😊
また近々牛乳もち&ジャガイモ餅のレシピをupします💖
作ってみてくださいね(*´ω`)

お楽しみに!😉
材料でーす(^^♪
ジャガイモ餅✨みたらし味💖
お味の方はどうですか~😉

ハッピー菜園頑張ってます💖

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

ハッピーハウス元気に開所してます(*´ω`)
ひまわりチャン🌻も咲きそろってます💖
アサガオちゃんも満開で✨みんなの癒しになっております。

そしておナスさん✨次々と出来て(^^♪
頑張ってくれてます💪

今日も一品プラス💖で浅漬けにしました😊
ちょっぴり薄味で健康には良いかもって感じのお味でした💦
そんな一品プラス💖でも喜んでいただけて嬉しかったです(o^―^o)ニコ

明日は差し入れで頂いたじゃがいもを使って
北海道名物の一品プラス💖
作ってみる予定です✨

お楽しみに!😉
ひまわりチャン🌻元気に開花(^^♪
満開のアサガオちゃん😊
毎度おなじみの💦
浅漬け💖

差し入れありがとうございます(*´ω`)

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

今朝ひまわりチャン🌻咲いてました🙌
嬉しいのはもちろんですが落ち込んだ気持ちも吹っ飛ばしてくれました!(^^)!
スタッフも人間なので落ち込むこともあります^^;
でも不思議と元気に💖ひまわりチャンパワー凄いですね✨✨
ひまわりチャン😊ありがとー(*´ε`*)

今日も差し入れありがとうございます(*´ω`)
なすとねぎを頂きました(o^―^o)ニコ
ハッピー菜園のおナスさんと一緒になすの煮びたし&ヌタを作りました✨
調味料も今ある物で代用するので^^;
チョット思ってたのと違うかも💦
って時もありますが(^^♪
皆さんの栄養になるように✨
美味しくなあれと呪文をかけて作ってます(*´ω`)
いつも残さず食べてくださり嬉しいです💖
ありがとうございます(*´ω`)

また来週のブログも見に来てやってくださーい👋
ハッピーハウス浅口の魅力をドンドン配信しまーす🙌



ひまわりチャン🌻ありがとー✨✨
差し入れありがとうございます(*´ω`)
ヌタ✨
なすの煮びたし(*´ω`)

新芽チャン😊が大きくなりました(*´ω`)

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

以前クイズに出した新芽チャン😊
遅く植えたので花が咲いてくれるかしら(・・?
と心配していましたが^^;

今朝花びらを開こうと頑張っていました👏
思わず...‟ひまわりチャンもう一息よ‼”と応援しました😊
少しずつ開花してます(o^―^o)ニコ

来年はもっと沢山のひまわりで囲まれたハッピーハウスにしたいと💖
密かな願望です(*´ω`)

もう一つの新芽チャン😊の今は…
画像3枚目✨✨
風船カズラです(^_-)
風船の中の種が超キュートですよ(o^―^o)ニコ
また種が収穫出来たらupしますね💖

そして最後は美味しそうにいちじくを食べてます!(^^)!
幸せそうですよね✨✨
いつも差し入れありがとうございます(*´ω`)
ひまわりチャン😊ファイト‼
少しずつ開花中💖
風船が可愛いですね(*´ω`)
差し入れ嬉しい✨✨

差し入れが届きました(o^―^o)ニコ

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

今日いちじくの差し入れが届きました✨✨
写真は食べちゃった後で少ないのですが^^;
日本いちじく💖
皮まま食べている方がおられて😲
皮って食べれるの(・・?
私は初めて知りました💦
勉強になりました😉

差し入れのいちじく✨皆んなで美味しく😋頂きました(*´ω`)

旬の物が頂けるって幸せですよね😊
いつもありがとうございます(o^―^o)ニコ

2枚目の画像は皆既月食です^^;
画像は良くないですが^^;
頑張って撮影しました😊

次の皆既月食は2026年3月3日お雛様の日ですね💖
機会があれば夜空を見上げてみてくださいね💖
いちぢく✨✨
皆既月食😊

牛乳もち💖いちごみるく味😊

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

台風の影響でハッピー菜園のお野菜&お花たちが倒れたりしないかと
心配していましたが^^;
さほど影響なく💖恵の雨となりました✨✨

さてさて今日は牛乳もちのいちごみるく味✨
きのう初めて牛乳もちを食べた😋と💖
今朝ほとんどの利用者さんからお聞きして(*´ω`)
美味しかったからまたお願いします!との事で味変してみました^^;
高評価がいただけて良かったです(o^―^o)ニコ

ここ浅口は台風の影響はなかったのですが^^;
他の地域に災害が起きないことを祈っていますm(__)m
牛乳もちのいちごみるく味💖

牛乳もち(o^―^o)ニコ

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

今日は身体にとても良い牛乳を使ってデザートを作ってみました😊
カルシウムや貧血の予防になると牛乳をお勧めしたところ
結構お腹がデリケートな利用者さんが多く😢
栄養いっぱいの牛乳を使ってお腹にも優しい&簡単に作れる
牛乳もちを作って食べてもらおうと💖

1リットルの牛乳でたくさん出来ました(o^―^o)ニコ
皆さんに‟ふんわり、モチモチ、甘すぎず美味しかった😋
とのお声を頂きました(*´ω`)嬉しかったです✨✨

手軽に美味しく栄養摂取😊
次は何を作ろうかなあ🤔
ぐつぐつ(*´ω`)
モチのようです💖
きな粉をかけて完成(o^―^o)ニコ

お昼に一品プラス💖

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

9月に入りましたね😉
雨が恋しくなる程^^;ハッピー菜園のお野菜もお花たちもカラカラです😢
それでも収穫出来てます(*´ω`)
昨日はきゅうりチャンの浅漬け✨
今日はおナスさんの煮浸しを一品プラス💖
少しでもお野菜を摂取してもらいたくて(o^―^o)ニコ
お母ちゃんの味には負けますが(^_-)

今日も残さず食べてくださり💖嬉しかったです(*´ω`)
アサガオちゃん満開✨
きゅうりの浅漬け😊
おナスさん✨
おナスさんの煮浸し(*´ω`)

味変浅漬け~(*´ω`)

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

今日で今月のハッピーハウス開所は終わり^^;次の開所には9月💦
あっという間に過ぎて行きますが💦
皆さんまだまだ暑いです💦
しっかり睡眠と栄養を摂って✨水分もゆっくり飲んで💖
この残暑を乗り切りましょう(o^―^o)ニコ

今日もハッピー菜園で採れたきゅうりチャンとおナスさんで(*´ω`)
チョット味を変えた浅漬けを作ってみました💦

二日連続での浅漬けですが^^;
皆さん喜んでくださり💖
やはりみなさんの笑顔が原動力だなあ✨と思う一日でした(o^―^o)ニコ
きゅうりチャンとおナスさん✨
今日はどんなお味かなあ😊
盛り付けへたっぴですみませーん💦

お昼に一品プラス💖

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

今日もハッピー菜園のお野菜が収穫出来ました(*´ω`)
お昼に一品プラス💖で浅漬けを作ってみました✨
切ってまぶしてもむだけ^^;なんですが💦
皆さんに‟あっさりしてて美味しかった😋”と言って頂きました💖

きゅうりチャンもおナスさんもスタッフもニッコリです(*´ω`)

スタッフは全集中で衛生管理に努めてます😊
これからもみなさんの笑顔のためにがんばりまーす(o^―^o)ニコ
きゅうりチャンとおナスさんスタンバイ状態😊
まぶしてもみもみ✨
漬け込み1時間で完成💖

前回のブログの解説^^;

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

前回ブログに利用者さんの好きなトラック行燈(あんどん)をupしました😊
ですが・・・行燈って何(・・?って(・・??
お恥ずかしながら実は私も知りませんでした💦
なので調べてみました😊

トラックにおける行燈とはキャビン上部などに設置され、社名やデザイン、文字などを光らせて表示する照明付きの看板です✨✨
一般的に看板灯やアンドンとも呼ばれます(*´ω`)
広告宣伝や視認性向上のために取り付けられ、夜間には内部の照明によって文字や絵が浮かび上がって見えるようです(^_-)

その言葉?利用者さんが言うにはセリフが好きなようです✨
画像がないので絵を描いてみました^^;

こんな感じ💦へたっぴですみません^^;

トラック行燈🚛

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

今日もハッピーハウスの皆さん元気いっぱいです✨✨

今回は利用者さんの趣味で💖トラック行燈です✨
パソコンを使い趣味に没頭(*´ω`)
上手に作ってますよね😊
自分の作品とパシャリ📸いい笑顔です(^^♪
トラック大好きですよね🙌

趣味の時間は日々の生活に喜びをもたらす&人生を豊かにするために大切だと思います💖
次はどんなものを作って見せて下さるのか楽しみです(^_-)
いい笑顔(*´ω`)
トラック行燈に人気なフレーズ✨
すごーい😲

ハッピーエクササイズ開催予定💖

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

前々から計画していたハッピーエクササイズを開催しようと思っています✨
詳しい日程は決まり次第ホームページにてお知らせします💖
心地の良い程度で(*´ω`)
第一弾😊ストレッチを私たちと一緒にしませんか(・・?
皆様のお越しをお待ちしております🙌

今朝ハッピーハウスのアサガオが初めて一つ‟おはよう”と咲き(o^―^o)ニコ
初咲きをみんなで喜びました✨

前にもお話したハッピーハウスから見た夜空です(*´ω`)
ちょうど夜空の観測の宿題をしにハッピーハウスまで来た時に
面白い飛行機雲を発見‼
パシャリ📸しました😊さすが天文台の麓✨
星が綺麗に見えて宿題がはかどりました✨✨
アサガオちゃん😊
ハッピーハウスからの星空✨

ハッピーあみだくじ🌸第3弾🌸

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

まだまだ毎日暑いですね💦
立秋を過ぎてもお構いなしって感じです😢

そんな中でもハッピー菜園頑張ってます(o^―^o)ニコ
収穫がスローペースになったかなあと思いきや😲
結構収穫出来ました👏

なのでハッピーあみだくじでお野菜ゲット‼をまたまた開催✨
くじは楽しいですよね(*´ω`)

チョットした楽しみですが😊日々重ねることで心の癒しになれば嬉しいです🙌
今日もスタッフの心の声が駄々洩れ~(*´ω`)
ハッピー菜園のお野菜チャン😊
ハッピーあみだくじ✨
わ~い😊

これ(・・?なあに(・・?第2弾✨

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

先日ハッピーハウスの広場で見つけた得体の知れない物(・・?
沢山のスペシャリストに聞いてみたところ・・・

野うさぎの💩(糞ふん)ではないかとの事😲
一番目の画像を見てください‼左側の小さな黒い物はスタッフの家で飼っている
ミニうさぎの糞で右側は野うさぎであろう糞😲
野うさぎは大きいので糞も大きいんですねぇ😲
匂いも牧草の匂いだったそうです💦
割って見ても中は草の繊維がいっぱい😲

それにしても糞を素手で触るとは(;゚Д゚)
草食動物の糞なんか汚くないって‼さすが生物部員‼

何はともあれ得体の知れない物の謎が解けてホットしました(*´ω`)
もしかして鹿(・・?ってワクワクしたのですが💦

ハッピーハウスはこんな感じで自然豊かな環境です(o^―^o)ニコ
トンボが室内を飛び回るのは可愛いんですが^^;
今日はスズメバチが室内を飛び回り(;゚Д゚)
蜂🐝ジェットで撃退‼

恐ろしいので蜂さんのご入室はご遠慮ください💦

糞比べ💩
クンクン^^;
中身~(*´ω`)

ハッピーハウス開所しました😊

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

お久しぶりです(*´ω`)
ハッピーハウスも元気に開所しました😊

お盆休み前の様子ですが💦
皆さんとても喜んでいたのでupします(*´ω`)

昼食にプラス✨
今回はハーモニーネット未来さまから頂いた玉子で玉子焼きとハッピー菜園の
きゅうりチャンでわかめときゅうりの酢の物を作りました😊
皆さん喜んでくださり💖スタッフも元気もらいました(*´ω`)

夏ボラの学生さんも一緒にハッピーあみだくじをして楽しみました✨✨
お目当ての物がゲット出来たでしょうか(・・?

ちなみにおナス大量賞を学生さんがゲットしました(*´ω`)
急に大量のナスを持って帰ってお家の方にご迷惑をお掛けしてないかと
ちょっぴり不安ですが^^;

ハッピー菜園のお野菜たちもそろそろペースダウンして来ました^^;
また収穫出来たら美味しい😋物が💖
お楽しみに!
玉子焼き💖
わかめときゅうりの酢の物✨
ハッピーあみだくじ第2弾(*´ω`)
ハッピーで賞✨

夏ボラ💖第4弾

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

今日で夏のボランティア体験が終わります😢
寂しくなりますが😢ボランティアさんが来てくださり 
活気が出ました(*´ω`)
新しい風が舞い込んだ気分です😊
ありがとうございました(o^―^o)ニコ

さて、前回の得体の知れない物は(・・?夜にトレイルカメラを
設置して観察しましたが未だ謎のままです😢

ハッピーハウスは12日から15日がお休みとなっております😢
次回は18日のブログ更新になります(*´ω`)

また覗きに来てやってくださいね~(o^―^o)ニコ
    (R7.8.8)
みんなでトランプ💖
みんなで収穫だ~(*´ω`)
みんなでパシャリ📸

これ(・・?なあに(・・?

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

今日ハッピーハウスの広場に得体の知れない物が😲
わかる方教えてくださーい💦

中学生で生物部のお兄さんが早速採取して帰りました^^;

答えがわかり次第💖ブログでお知らせします(*´ω`)
お楽しみに!
  (R7.8.6)
得体の知れない物が😲
素手で採取中😲
割ってみた😲

ハッピーあみだくじ~💖

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

今日もハッピーハウスは元気にスタートしました😊
先週末にハッピー菜園のお野菜を賞品にハッピーあみだくじを開催✨
何が当たるかワクワク💖

結果発表~(*´ω`)
一番大きいトマトちゃんをゲットしたくて念じた利用者さんが見事に
大きいトマトちゃんを射止め😲
すごーい🙌ってびっくりしました(o^―^o)ニコ
願いが叶って良かったですね😊

今年は雨が降らずハッピー菜園も干からびちゃうからちょくちょくお水をあげて^^;
水道代がup😲
ごめんなさーい💦
みんなの笑顔に免じて許して~💦
  (R7.8.5)
お野菜賞~(*´ω`)
採りたてお花付ききゅうりチャン😊
ハッピーあみだくじ(o^―^o)ニコ
ハッピー菜園ちょっぴりしょんぼり😞

トイレハプニング発生💥

みなさ~ん🙋 こんにちは🤗
いつも覗きに来てくださりありがとうございます🌻


聞いて下さい😢実はトイレで
大ハプニング発生
😰

利用者さんからトイレが流れない”との知らせを受け 無知な女性スタッフ2人で様子を
見に行きました🧐
トイレのタンクから変な音が・・・勇気を出して開けてみると・・・
おやおや タンクに水が溜まってない 🙄おまけに妙な所から水がピューピュー出てる🤨
栓みたいな所を閉めたら水が止まる 🧐と思いグイッ閉めたら
もっと水が大噴射 🌊トイレの止水栓が分からずハッピーハウスの全ての水を止めて対応 😰

昼食時間帯なのに手も洗えない 😭どうしようかと大慌てしました😭


バタバタとお向かいの給食センターさんにタンクを持ってお水を分けて頂きに😅
すぐ
浅口市の方々来て 壊れたトイレの止水栓を閉め 他の水回りが使用可能に ☺️

その後業者さん見に来てくださり早く直してあげた方が良い”と 💖
その優しいお言葉をきっかけにあっという間に話が進み 修理完了🤗


スタッフはビショビショになりましたが😱利用者さんにご不便をお掛けする時間が少なくて済みました💖

たくさんの方々の素早い対応に感謝です 🥰

そしてスタッフも水の備蓄の大切さ&止水栓の在りか学びました🙋 
(R7.8.1)





給食センターさんありがとうございました💖

発明工夫~💖

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

昨日は地震や津波を心配した一日でしたね😢
改めて日々の防災に関する意識が大切だと感じる日でした^^;

さて、見出しが発明工夫(・・?何のこと(・・?ですよねぇ‼
そう‼日々スタッフはみなさんにどんなサポートがあれば
スムーズに達成出来るかと考えています😊

そのサポートしてくれる道具を治具(じぐ)といいますが(*´ω`)
昨日試作品に利用者さんがトライしてくださいました(o^―^o)ニコ
今世間は夏休み真っ最中なので夏休みの宿題風に発明工夫✨と...^^;

本題ですが‼その治具でフルーツキャップを5束に束ねてみてくださり✨
少し力加減が難しいかなあと思いながら見守りました😊

でも見てください‼物凄くいい笑顔で楽しそうです(o^―^o)ニコ
こんな感じで自分ひとりで完成させることへの達成感って嬉しいですよね(*´ω`)
みなさんの笑顔がスタッフの活力源です✨✨

これからも一緒に”出来る”を増やして行きましょうね😊
            (R7.7.31)
試作品にトライ✨
ファイト(*´ω`)
すごーい(*´ω`)
できた~💖(o^―^o)ニコ🙌

夏ボラ💖第3弾

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

はーい🙌今日もハッピーハウスは笑顔で溢れてます✨✨
ボランティアの学生さんが来てくれるとみんなちゃんとお出迎えして💖
嬉しくてたまらない感じ✨

ラジオ体操が終わると早速😊みんなで恐竜のたまごを順番に盗むゲームをしました🙌時々恐竜が‟ガオーン”と怒ります^^;
それが怖くて卵が取れない利用者さん(*´ω`)
こんなキュートな一面をお持ちなのねえ(o^―^o)ニコとほっこりしました😊

ボランティアさんが来てくださると楽しくて時間があっという間に過ぎて行きますね(^^♪

でも残念なことに今日でお二人のボランティアさんが活動終了です😢
寂しいなあ~という声が😢
そうだよね~楽しかったもんね~💖
スタッフもめっちゃ!元気もらいました(o^―^o)ニコ
ありがとうございます(*´ω`)

またいつでも遊びに来てくださいね(^_-)  (R7.7.29)
恐竜ゲーム中✨
超キュート(*´ω`)
フルーツキャップがドンドン完成😲凄い👏

夏ボラ💖第2弾✨

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

今日もハッピーハウスに元気で明るいボランティアの
学生さんが来てくださっています✨

とても明るくみんなを活気づけてくれて💖
支援員も嬉しくなりました😊

そしてふと、自分の学生時代を思い出したり^^;

とにかく楽しんでください(*´ω`)
それが一番(o^―^o)ニコ
明日もお待ちしてまーす✨   (R7.7.28)
トマトちゃん収穫体験(*´ω`)
(o^―^o)ニコ
収穫されたトマトちゃん💖
みんなと一緒に作業中(^^♪

夏のボランティア体験(夏ボラ)💖

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

7/22~8/8まで夏のボランティア体験で学生さんが来てくださっています😊

数ある事業所の中からハッピーハウスを選んでくださりとても嬉しいです✨
ありがとうございます(^^♪
皆さん笑顔が素敵💖そして真面目で積極的✨な学生さんです😊
色々な体験を通していっぱい学んで欲しいです(^^♪
失敗しても大丈夫です💪
失敗は宝物です(*´ω`)
そこから色々な事を学ぶと思います💪
そして将来の進路選択に役立つ実体験が得られるよう
支援員一同応援しています(^^♪

ステキな夏の思い出になれば嬉しいです(o^―^o)ニコ
(R7.7.25)
利用者さんと交流中(*´ω`)
一緒に作業中(o^―^o)ニコ

ハッピー菜園が(;゚Д゚)パート2

皆さーん✨こんにちは(o^―^o)ニコ

ハッピー菜園にまたまたいたずらっ子が来て😢
トマトちゃんがかわいそうなことになっていました😢

農業の専門家の方に話を聞いてみたところ
いたずらっ子の正体はカラスではないかと😲
トマトちゃんがかわいそうなので
防鳥ネットをしてくださる事になりました✨✨
これで一安心ですね💖

突然ですがみなさんにクイズです(o^―^o)ニコ
画像2と3を見てください😊
これは何の芽でしょうか(・・?
わかる人🙌

答えは新芽ちゃんがもう少し成長したらお知らせします😊
お楽しみに!    (R7.7.24)
かわいそうなトマトちゃん😢
何の芽でしょう(・・?
(・・?

ハッピー菜園が😲

みなさん✨こんにちは💖

今日ハッピー菜園にいたずらっ子が来てました😲
美味しい😋トマトがわかるんですね^^;

見てください‼お外の台の上でお上品に中だけ食べてます^^;
さてどんないたずらっ子が来ているのでしょうか(・・?
わかる方おられますか?

カラス?タヌキ?いたずらっ子はだーれだ(^^♪
wantedウォンテッド(* ´艸`)クスクス

食べられる前にみんなでいただきまーす(o^―^o)ニコ  (R7.7.18)
おやおや^^;
ワイルドレジェンド(o^―^o)ニコ
美味しい😋

書道教室💖

みなさーん✨こんにちは😊

先生をお招きして書道教室やってます✨
最近は硬筆を習っています(^^♪
丁寧な文字を書くために集中力が必要です✨
月に一度硬筆の練習で皆さんの集中力がupしていると思います💖
先生はボランティアで来てくださっています😢
ハッピーハウスへの愛を感じます😢ありがとうございます

昼食にはアンコール!にお応えしてポテトサラダ💖
支援員の畑で育ったじゃがいもをふんだんに使用して(o^―^o)ニコ
なるべくマヨネーズを控えるために甘酢を使いヘルシーなポテサラに✨
美味しい😋と食べていただけて✨
みんなの笑顔に支援員も元気をもらっています(^^♪

次は何を作りましょう(・・?
みなさんお楽しみに💖   (R7.7.17)

全集中✨✨
ヘルシーポテサラ💖

またまたスイカ🍉の差し入れが届きました😋

みなさーん こんにちは!(o^―^o)ニコ
今日もハッピーハウス浅口は穏やかな時間を過ごしております😊

有り難い事にまたまた大きなスイカ🍉が届きました👏
みんな喜んで美味しく頂きました😋

ハッピー菜園のきゅうりチャンとおナスチャンで二品作ってみました💖
春雨サラダとナスの味噌炒めです✨

こんな感じでのんびり過ごしております😊
お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ~(o^―^o)ニコ
お待ちしてます💖    (R7.7.16)
5キロ級の大きなスイカ🍉でした✨
真っ赤に熟れてます😋
春雨サラダ✨
ナスの味噌炒め💖

恵の雨が降ってます✨✨ (R7.7.14)

皆さーん こんにちは😊

今日は久し振りに雨が降っています☔
約20日ぶりの雨です✨
ハッピー菜園にも恵の雨ですねぇ💖
野菜チャンたちが喜んでいます(^^♪

ハッピー菜園のゴーヤさんが水不足(・・?
なのか(・・?残念ですが😢全滅してしまいました😢

前回のトマトの脇芽チャンは土に戻って頑張ってます✨

今日もハッピーハウスのみんなは元気いっぱいです✨

ホームページ✨覗きに来てくださりありがとうございます(o^―^o)ニコ
どんよりして天文台が見えにくいです😲
野菜チャンが大喜び💖
脇芽チャン😊頑張ってますよ(^^♪

大きなスイカの差し入れが届きました💖

皆さん✨こんにちは😊

今日は大きなスイカ🍉の差し入れが届きましたよ~💖
支援員の畑で育ったスイカ🍉です(^^♪
手で持った感じで8キロはあるのではないでしょうか😲
皆で頂きました😋とても甘くて美味しかったです✨
スイカ🍉にはカリウムが沢山含まれているので、むくみ解消、高血圧予防💖
水分補給にもって来いです✨

ハッピー菜園のきゅうりチャンも今日は酢の物にしました😊
夏に酢の物を食べると、食欲増進、疲労回復、夏バテ予防に効果的です✨
しっかり食べて暑い夏を乗り切りましょうね💖(R7.7.11)
大きなスイカ🍉
完食の皆さん😋
きゅうりチャンの酢の物💖

せイもんマルシェにお邪魔しました😊

皆さーん😊こんにちは!

暑い日が続いていますが、こまめな水分補給をお忘れなくです(^^♪
なーんて言ってる私が水筒を忘れてしまい😢自分も気を付けなきゃと反省^^;

それはさておき、今日は西備支援学校のせイもんマルシェにお邪魔しました💖
たくさんの手作り品にお野菜等が並び✨✨皆さんの作品に感動しました(^^♪
母校の西備支援学校に久しぶりに訪問し、先生に自分の名刺を渡してびっくりされたと嬉しそうに話すみんなが✨キラキラ✨していて支援員も嬉しくなりました😊

帰りにみんなで卵かけごはんを頂いて帰りました😋美味しかったですね💖

ハッピーハウス浅口では皆さんが笑顔で楽しく過ごして頂けるよう日々努力しております。
これからも応援よろしくお願い致します😊   (R7.7.10)
後輩たちとパシャ📸
ハッピーハウス浅口の〇〇です(^^♪
たまごかけごはん💖

七夕祭り💖  (R7.7.7)←エンジェルナンバー✨✨

皆さん こんにちは😊

今日は七夕祭りをしました(^^♪
R7.7.7エンジェルナンバー(幸運・成功・奇跡)という意味を持つ日😲
今年の七夕祭りは素敵な祈念すべき日でしたね💖

ハッピー菜園で朝採れたての野菜も使いカレーライス&サラダランチ✨
スパイシーなカレーとちょっぴりピリ辛カレーと2種類作ってみました💖
美味しい😋と食べてくださり嬉しかったです。

七夕の笹もたくさんの願い事や飾りで華やかでしたね(^^♪

今晩夜空を見上げて 天の川を観察するかな(・・?
みんなの願いが叶いますように💖
ハッピー菜園💖朝採れ野菜チャン✨
カレーパーティー(^^♪
色とりどりの七夕飾り💖

ハッピーハウス浅口✨パンフレットへの想い💖

皆さん(^^♪こんにちはー💖

この度、ハッピーハウス浅口のパンフレットをリニューアルしました😊
私たちの想いをギュッと詰め、もっともっとハッピーハウスの魅力を皆さんに知って欲しいと願いを込めて作成しました😊

沢山の方の意見や表現の仕方のアドバイスを頂きました💖
自分たちだけでは狭い視野で考えてしまいがちになりますが、アドバイスをいただき
たくさんの気付きを発見💖

皆さんに支えられ完成したパンフレットです😊
ありがとうございます😢
これからもハッピーハウス浅口をよろしくお願い致します🙌
(R7.7.4)
ハッピー号😊スタンバイOK✨✨

ハッピー農園💖実りの喜び✨✨(R7.7.2)

皆さーん こんにちは!
ハッピー菜園のきゅうりチャンが最盛期です💖
ポテトサラダ&スティックきゅうり😊
皆さんしっかりと食べてくださり✨✨嬉しいです💖
その調子で暑い夏を乗り切りましょうね(^^♪
ポテサラ(^^♪
美味しいね😋
きゅうりスティック味噌マヨ~💖
朝採りきゅうりチャンパリパリ~💖

人参さんが大集合💖(R7.6.27)

皆さん✨こんにちはー✨✨

今日はたくさんの人参さんがハッピーハウスに集合しました😊
ではなくて^^; 人参のプレゼントが届きました(^^♪

中でも足が生えたような人参さんが💖
とても可愛いのでちょっとだけお相撲さんごっこして^^;
みんなで大笑いしました😊
『笑う門には福来る』です💖
いっぱい笑って(^^♪幸せホルモン高めましょうね✨✨
人参さんが大集合💖
可愛い人参さん💖
お相撲さんごっこ✨✨

もうすぐ七夕祭り✨✨

皆さんこんにちは😊
今朝は雷&大雨で利用者さんが濡れてしまう事を心配していましたが、ウソのように快晴となりました💖
国立天文台もくっきり見える素敵な場所にハッピーハウス浅口はあります。空気も綺麗でとても良い環境です✨✨天文台から天の川を覗いてみたいですが、肉眼でも観察出来る程✨星空が綺麗です💖

さて、七夕祭り用の笹も丁度良い大きさに育ってまいりました✨✨皆さんどんな願い事をするのでしょうね(^^♪

これからドンドンハッピーハウスの魅力を発信してまいります!!
覗きに来てやってくださいね💖(R7.6.26)
国立天文台💖
七夕の笹✨✨

今日も元気にスタートしました😊

皆さーん(^^♪おはようございます!
今日も元気に始まりました😊
ラジオ体操も張り切ってます✨
朝採りチクチクきゅうりチャンと笑顔でスタートです✨   (R7.6.25)
ラジオ体操😊
朝採りきゅうりチャンとパシャリ📸

またまたハッピー菜園💖(R7.6.24)

皆さんこんにちは!
最近ハッピー菜園が忙しくなってます😲
きゅうりの収穫がものすごいことに😲
あっという間に成長するのでビックリしています(;゚Д゚)
みなさんお土産に喜んで持って帰ってくださり✨✨きゅうりチャンも嬉しいだろうな✨✨
旬の時期に採れる野菜や果物は、その時期に身体が求める栄養素を豊富に含んでいるそうです💖夏野菜は身体を冷やすカリウムを多く含んでいるので✨✨
きゅうりチャン(^^♪を頂いて余分な身体の熱を下げましょう😊
大量収穫のきゅうりチャン✨✨

ハッピー菜園💖(R7.6.23)

皆さん雨が降ったりやんだりで、蒸し暑いですが^^;いかがお過ごしでしょうか(・・?
先週の水曜日にトマトの脇芽を取り、かわいそうなのでコップに水を入れて成長を見守ることにしました💖
土曜日曜とハッピーハウスがお休みの間に脇芽チャンがめちゃくちゃ育ってました✨✨
花を咲かせ、根っこがはびこって😲生きる力の神秘的な姿を目の前で感じました💖
ちょっとした身近な事ですが、生きてるなあって嬉しくなりました✨✨

これからどんどん気温が上がります^^;熱中症にならないように、食事や睡眠、水分補給気を付けてくださいね💖
先週の水曜日✨✨
お花が😲
根っこが神秘的✨✨

ハッピー菜園💖(R7.6.18)

皆さんこんにちは!
ハッピー菜園が実ってまいりました(^^♪
少し前に苗を植えたと思っていましたが✨成長が速くグングン伸びて茎も太くなって来ました‼
きゅうりは収穫出来そうな大きさです💖
お水やりを頑張ってくれたお陰ですね(^^♪
さあ‼どんなレシピが良いでしょうか(・・?皆さんに聞いてきまーす✨
大きなきゅうり😲
ミニトマトのぺぺも鈴なり😊
ゴーヤの日除けも成長中✨

シンガーソングライターの松尾貴臣さんがハッピーハウスでミニライブコンサート✨✨

6月13日(金)ハッピーハウス浅口内で、シンガーソングライターの松尾貴臣さんのミニライブコンサートが開催されました😊
素敵な歌声が心の癒しになったと思います(^^♪皆さんのアンコールにも快く応えてくださり、なかなか体験出来ない楽しい時間を過ごしました💖
 松尾貴臣さんは高知県の観光特使をされていて、昨年高知城へ研修旅行に行った時にもお世話になりました(^^♪繋がりが嬉しいですね✨
 今回で3回目のミニライブコンサート💖また熱い歌声を聴かせてください(^^♪
ありがとうございました😊
ライブコンサート中👏
是非また聴かせてください😊
記念撮影(^^♪

ふれあい夏祭り☆

6月7日(土)ふれあい夏祭りを開催しました✨
沢山の来賓、地域の方々と楽しい時間をご一緒しました。分け隔てなくみんなで笑い爽やかな汗を流しました(^^♪
 この日のために支援員も一丸となって競技の道具作り等に試行錯誤しながら協力し合えた事も嬉しかったです。
 皆さんの笑顔が忘れられない素敵なふれあい夏祭りとなりました。
お忙しい中、最後までご参加いただきありがとうございました💖
じゃんけん列車💖
ジェンカ✨
ひがさき踊り💖

JA女性部さんとお味噌の贈呈式💖

4月18日(金)JA女性部さんから、お味噌を寄贈して頂きました。
冬場の体調管理の一環として、お味噌Powerで免疫up大作戦を昨年12月頃から実施したところ、効果てきめん✨利用者さんが風邪を引かなくなり、毎日笑顔で来てくれるようになりました。お味噌Power凄いですね💖

心のこもった手作りお味噌を今年度も寄贈して頂き、贈呈式の様子をなんと😲
JA広報誌『晴ればれ』&日本農業新聞に掲載されました😲
皆飛び切りの笑顔です。
ハッピーハウス浅口は沢山の方々に応援して頂き愛されてます。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
ありがとうございます✨
みんな良い笑顔💖

社会見学で尾道へ行って来ました😊

 昨日、社会見学で尾道へ(^^♪自分で切符を買い電車、バス、ロープウェイを使い尾道の街を散策して来ました。雄大な景色を深呼吸しながら堪能しました。
尾道の方々に親切に対応して頂き、人情溢れる素敵な街だなあと感じました。
皆さんお約束の尾道ラーメン💖とても美味しかったですね。
ありがとうございました。                  R7.5.29
歴史ある街並みをパシャ(^^♪
瀬戸内海をバックにはいポーズ(^^♪

ハッピー菜園✨

野菜の苗を植えました(^^♪成長が楽しみです😊
当分の間、お水を欠かさないように見守ります✨
大きく育ってね💖と願いを込めて
ミニトマトもう実が✨

ハッピー菜園💖

夏野菜の成長を楽しみながら、収穫の喜びも味わえる💖ハッピー菜園😊
今年はどんな夏野菜が育つのか、とても楽しみです。
支援員頑張ってます
お手伝いありがとう💖

綺麗なお花の苗を頂きました(^^♪

ご報告がかなり遅くなりました😢申し訳ありません。

ガーデンファームヨシダ様✨
沢山のお花の苗を頂き、ありがとうございました。
みんなで早速‼浅口市福祉センターの花壇に植えました。
沢山の方に『可愛いお花で和みますね💖』とお声をかけて頂き、とても嬉しかったです。

ハッピーハウスの玄関前も色とりどりのお花でお出迎え(^^♪
毎日元気を貰ってます。
お花で癒されます
ガーデンファームヨシダ様のご紹介💖
ガーデンファームヨシダ様のご紹介✨
ハッピーハウスもお花いっぱい💖

定期総会開催☆

5月10日(土)定期総会を開催しました。
お忙しい中、多数の来賓の方々に温かいお言葉を頂き、みんなの心に届いたのではないかと思います。ありがとうございます。

 この度、希望作業所、のぞみ作業所の名前を変更する事を報告しました。
名前はスマイル希望、スマイルのぞみに✨
この名前を考えた理由は『みんなの笑顔が好きだから』と発表され、凄く素敵だなあと感動しました。

笑顔溢れる居場所になりそうです(^^♪

キラリンピックに出場しました。

昨年に引き続き、キラリンピックに出場(^^♪
沢山の強豪を相手に、フライングディスクを頑張りました。なんと!メダルを4つ😲
頂いて帰りました。
また来年もメダル目指して💖練習一緒に頑張りましょうね!
バンザーイ🙌
ありがとう(^^♪

お花見で井原堤へお邪魔しました(^^♪

ご報告遅くなりました^^;

 お天気にも恵まれ、満開の桜に包まれながら、みんなでお花見お弁当頂きました。
みんな綺麗な桜を堪能し、リフレッシュ出来ましたね(^^♪
春の楽しみの一つ♡お花見♡今年も無事に行けて嬉しかったです。
桜をバックにパシャリ

11月20日

大型バス1台39人で研修旅行(高知)に行きました。私たち(鴨方町のぞみの会・鴨方希望の会の会員)以外に金光町にある菩提樹の方々や婦人協議会の方々も参加してくださいました。県から障害者社会参加促進事業補助金をいただきました。おかげで大勢の方々と交流することができました。
太平洋を初めて見た方も大勢いらっしゃいました。桂浜、高知城がよかったという方、皆さんカツオのたたきが今まで食べた中で一番おいしかったと言われていました。バスの中でもゲームに自己所紹介にと楽しく過ごしました。
桂浜駐車場(参加者全員)
カツオの藁焼き体験

11月18日

ワゴン車2台で豪渓へ紅葉狩りに行きました。紅葉真っ盛りでした。全員で川沿いの紅葉を見て楽しみました。

11月11日

支援者の畑で芋ほりをしました。掘った芋は、みんなで分けておいしくいただきました。

11月9日

ハッピーハウス浅口のグランドでふれあい交流会を行いました。栗山市長さん、伊澤市議会議長さんをはじめ多くの来賓の方々にご参加をいただきました。準備から競技への参加、片付けに至るまで民生委員、婦人協議会の方々にはご協力をいただきました。金光町みどりの会の方々にも参加をいただきました。おかげで、多くの方々と交流でき、楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
借り物競争
大玉送り
玉入れ

10月7・8日

天満屋ハピータウン鴨方店で、支援者の皆様が作成してくださったバッグ等を販売させていただきました。当事業所の利用さんにとって貴重な体験となりました。収益金は利用者さんのために使わせていただく予定です。天満屋ハピータウン鴨方店の皆様、支援者の皆様、お買い求めいただいた皆様ありがとうございました。

9月1日

ザ・ビッグ鴨方店で9時より利用者さんとスタッフで24時間テレビ募金活動を行いました。多くの方より募金をいただきました。ありがとうございました。

8月26日

消防防災訓練を行いました。鴨方消防署のご指導で避難訓練と消火器の使い方を中心に行いました。避難の仕方は全員きちんとした行動がとれ、消防士さんにOKをいただきました。

7月22日~31日

夏のボランティア体験でおかやま山陽高校と金光学園高校合わせて6名の高校生が来てくださいました。ゲームにトランプに作業にと一生懸命利用者さんと交流してくださいました。利用者さんにとっても、われわれスタッフにとってもとても充実して楽しいひと時でした。

7月11日

今日は書道教室です。ボランティアの指導者を毎月迎え、利用者さんの字が上手になるように取り組んでいます。以前は毛筆の練習をしていたのですが、今年度からは、硬筆習字を練習しています。

7月8日

七夕です。短冊に願い事を書き、会食をしました。

6月1日

ふるさと鴨方プラザでふれあい夏祭りを行いました。
ご来賓の方々、市民生児童委員会・婦人協議会・ひがさき踊り保存会・金光町みどりの会等多くの皆様にご参加いただき、楽しく交流ができました。
ご来賓の方々
ジャンケン列車
フライングディスク
パン食い競争

5月22日

社会見学で後楽園と岡山城に行きました。
JRと路面電車と徒歩で行きました。歩く距離が多く利用者さんは疲れたようでした。イオンで食事と買い物をして帰りました。
様々な体験をして楽しい一日になりました。

5月13日

13年使用した送迎車の車検に合わせて、新たに送迎車を購入しました。
利用者さんの感想は、静かで、乗り心地もよい。というように皆さんに気に入ってもらえました。
この車は赤い羽根共同募金の助成を受けて購入しました。ありがとうございました。

4月26日

JRを利用して福山城へ行きました。ボランティアの方の説明をお聞きして、お城の内外の知識が深まりました。
天守の内部では『一番槍レース』や『火縄銃体験』を楽しみました。最上階からの眺めも素晴らしかったです。
昼食はマクドナルドで各自好きなものを食べました。

5月13日

シンガーソングライターの松尾貴臣さんにライブコンサートをしていただきました。7年間にも当作業所に来てくださっており、コンサートも2回目です。当日は、市民生児童委員の方や市婦人会の方も参加してくださいました。みんなで歌う場面もあり楽しい会になりました。
ページの先頭に戻る