ブログ

  • Home
  • » 
  • ブログ

ハッピーハウス浅口✨パンフレットへの想い💖

皆さん(^^♪こんにちはー💖

この度、ハッピーハウス浅口のパンフレットをリニューアルしました😊
私たちの想いをギュッと詰め、もっともっとハッピーハウスの魅力を皆さんに知って欲しいと願いを込めて作成しました😊

沢山の方の意見や表現の仕方のアドバイスをを頂きました💖
自分たちだけでは狭い視野で考えてしまいがちになりますが、アドバイスをいただき
たくさんの気付きを発見💖

皆さんに支えられ完成したパンフレットです😊
ありがとうございます😢
これからもハッピーハウス浅口をよろしくお願い致します🙌
(R7.7.4)
ハッピー号😊スタンバイOK✨✨

ハッピー農園💖実りの喜び✨✨(R7.7.2)

皆さーん こんにちは!
ハッピー菜園のきゅうりチャンが最盛期です💖
ポテトサラダ&スティックきゅうり😊
皆さんしっかりと食べてくださり✨✨嬉しいです💖
その調子で暑い夏を乗り切りましょうね(^^♪
ポテサラ(^^♪
美味しいね😋
きゅうりスティック味噌マヨ~💖
朝採りきゅうりチャンパリパリ~💖

人参さんが大集合💖(R7.6.27)

皆さん✨こんにちはー✨✨

今日はたくさんの人参さんがハッピーハウスに集合しました😊
ではなくて^^; 人参のプレゼントが届きました(^^♪

中でも足が生えたような人参さんが💖
とても可愛いのでちょっとだけお相撲さんごっこして^^;
みんなで大笑いしました😊
『笑う門には福来る』です💖
いっぱい笑って(^^♪幸せホルモン高めましょうね✨✨
人参さんが大集合💖
可愛い人参さん💖
お相撲さんごっこ✨✨

もうすぐ七夕祭り✨✨

皆さんこんにちは😊
今朝は雷&大雨で利用者さんが濡れてしまう事を心配していましたが、ウソのように快晴となりました💖
国立天文台もくっきり見える素敵な場所にハッピーハウス浅口はあります。空気も綺麗でとても良い環境です✨✨天文台から天の川を覗いてみたいですが、肉眼でも観察出来る程✨星空が綺麗です💖

さて、七夕祭り用の笹も丁度良い大きさに育ってまいりました✨✨皆さんどんな願い事をするのでしょうね(^^♪

これからドンドンハッピーハウスの魅力を発信してまいります!!
覗きに来てやってくださいね💖(R7.6.26)
国立天文台💖
七夕の笹✨✨

今日も元気にスタートしました😊

皆さーん(^^♪おはようございます!
今日も元気に始まりました😊
ラジオ体操も張り切ってます✨
朝採りチクチクきゅうりチャンと笑顔でスタートです✨   (R7.6.25)
ラジオ体操😊
朝採りきゅうりチャンとパシャリ📸

またまたハッピー菜園💖(R7.6.24)

皆さんこんにちは!
最近ハッピー菜園が忙しくなってます😲
きゅうりの収穫がものすごいことに😲
あっという間に成長するのでビックリしています(;゚Д゚)
みなさんお土産に喜んで持って帰ってくださり✨✨きゅうりチャンも嬉しいだろうな✨✨
旬の時期に採れる野菜や果物は、その時期に身体が求める栄養素を豊富に含んでいるそうです💖夏野菜は身体を冷やすカリウムを多く含んでいるので✨✨
きゅうりチャン(^^♪を頂いて余分な身体の熱を下げましょう😊
大量収穫のきゅうりチャン✨✨

ハッピー菜園💖(R7.6.23)

皆さん雨が降ったりやんだりで、蒸し暑いですが^^;いかがお過ごしでしょうか(・・?
先週の水曜日にトマトの脇芽を取り、かわいそうなのでコップに水を入れて成長を見守ることにしました💖
土曜日曜とハッピーハウスがお休みの間に脇芽チャンがめちゃくちゃ育ってました✨✨
花を咲かせ、根っこがはびこって😲生きる力の神秘的な姿を目の前で感じました💖
ちょっとした身近な事ですが、生きてるなあって嬉しくなりました✨✨

これからどんどん気温が上がります^^;熱中症にならないように、食事や睡眠、水分補給気を付けてくださいね💖
先週の水曜日✨✨
お花が😲
根っこが神秘的✨✨

ハッピー菜園💖(R7.6.18)

皆さんこんにちは!
ハッピー菜園が実ってまいりました(^^♪
少し前に苗を植えたと思っていましたが✨成長が速くグングン伸びて茎も太くなって来ました‼
きゅうりは収穫出来そうな大きさです💖
お水やりを頑張ってくれたお陰ですね(^^♪
さあ‼どんなレシピが良いでしょうか(・・?皆さんに聞いてきまーす✨
大きなきゅうり😲
ミニトマトのぺぺも鈴なり😊
ゴーヤの日除けも成長中✨

シンガーソングライターの松尾貴臣さんがハッピーハウスでミニライブコンサート✨✨

6月13日(金)ハッピーハウス浅口内で、シンガーソングライターの松尾貴臣さんのミニライブコンサートが開催されました😊
素敵な歌声が心の癒しになったと思います(^^♪皆さんのアンコールにも快く応えてくださり、なかなか体験出来ない楽しい時間を過ごしました💖
 松尾貴臣さんは高知県の観光特使をされていて、昨年高知城へ研修旅行に行った時にもお世話になりました(^^♪繋がりが嬉しいですね✨
 今回で3回目のミニライブコンサート💖また熱い歌声を聴かせてください(^^♪
ありがとうございました😊
ライブコンサート中👏
是非また聴かせてください😊
記念撮影(^^♪

ふれあい夏祭り☆

6月7日(土)ふれあい夏祭りを開催しました✨
沢山の来賓、地域の方々と楽しい時間をご一緒しました。分け隔てなくみんなで笑い爽やかな汗を流しました(^^♪
 この日のために支援員も一丸となって競技の道具作り等に試行錯誤しながら協力し合えた事も嬉しかったです。
 皆さんの笑顔が忘れられない素敵なふれあい夏祭りとなりました。
お忙しい中、最後までご参加いただきありがとうございました💖
じゃんけん列車💖
ジェンカ✨
ひがさき踊り💖

JA女性部さんとお味噌の贈呈式💖

4月18日(金)JA女性部さんから、お味噌を寄贈して頂きました。
冬場の体調管理の一環として、お味噌Powerで免疫up大作戦を昨年12月頃から実施したところ、効果てきめん✨利用者さんが風邪を引かなくなり、毎日笑顔で来てくれるようになりました。お味噌Power凄いですね💖

心のこもった手作りお味噌を今年度も寄贈して頂き、贈呈式の様子をなんと😲
JA広報誌『晴ればれ』&日本農業新聞に掲載されました😲
皆飛び切りの笑顔です。
ハッピーハウス浅口は沢山の方々に応援して頂き愛されてます。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
ありがとうございます✨
みんな良い笑顔💖

社会見学で尾道へ行って来ました😊

 昨日、社会見学で尾道へ(^^♪自分で切符を買い電車、バス、ロープウェイを使い尾道の街を散策して来ました。雄大な景色を深呼吸しながら堪能しました。
尾道の方々に親切に対応して頂き、人情溢れる素敵な街だなあと感じました。
皆さんお約束の尾道ラーメン💖とても美味しかったですね。
ありがとうございました。                  R7.5.29
歴史ある街並みをパシャ(^^♪
瀬戸内海をバックにはいポーズ(^^♪

ハッピー菜園✨

野菜の苗を植えました(^^♪成長が楽しみです😊
当分の間、お水を欠かさないように見守ります✨
大きく育ってね💖と願いを込めて
ミニトマトもう実が✨

ハッピー菜園💖

夏野菜の成長を楽しみながら、収穫の喜びも味わえる💖ハッピー菜園😊
今年はどんな夏野菜が育つのか、とても楽しみです。
支援員頑張ってます
お手伝いありがとう💖

綺麗なお花の苗を頂きました(^^♪

ご報告がかなり遅くなりました😢申し訳ありません。

ガーデンファームヨシダ様✨
沢山のお花の苗を頂き、ありがとうございました。
みんなで早速‼浅口市福祉センターの花壇に植えました。
沢山の方に『可愛いお花で和みますね💖』とお声をかけて頂き、とても嬉しかったです。

ハッピーハウスの玄関前も色とりどりのお花でお出迎え(^^♪
毎日元気を貰ってます。
お花で癒されます
ガーデンファームヨシダ様のご紹介💖
ガーデンファームヨシダ様のご紹介✨
ハッピーハウスもお花いっぱい💖

定期総会開催☆

5月10日(土)定期総会を開催しました。
お忙しい中、多数の来賓の方々に温かいお言葉を頂き、みんなの心に届いたのではないかと思います。ありがとうございます。

 この度、希望作業所、のぞみ作業所の名前を変更する事を報告しました。
名前はスマイル希望、スマイルのぞみに✨
この名前を考えた理由は『みんなの笑顔が好きだから』と発表され、凄く素敵だなあと感動しました。

笑顔溢れる居場所になりそうです(^^♪

キラリンピックに出場しました。

昨年に引き続き、キラリンピックに出場(^^♪
沢山の強豪を相手に、フライングディスクを頑張りました。なんと!メダルを4つ😲
頂いて帰りました。
また来年もメダル目指して💖練習一緒に頑張りましょうね!
バンザーイ🙌
ありがとう(^^♪

お花見で井原堤へお邪魔しました(^^♪

ご報告遅くなりました^^;

 お天気にも恵まれ、満開の桜に包まれながら、みんなでお花見お弁当頂きました。
みんな綺麗な桜を堪能し、リフレッシュ出来ましたね(^^♪
春の楽しみの一つ♡お花見♡今年も無事に行けて嬉しかったです。
桜をバックにパシャリ

11月20日

大型バス1台39人で研修旅行(高知)に行きました。私たち(鴨方町のぞみの会・鴨方希望の会の会員)以外に金光町にある菩提樹の方々や婦人協議会の方々も参加してくださいました。県から障害者社会参加促進事業補助金をいただきました。おかげで大勢の方々と交流することができました。
太平洋を初めて見た方も大勢いらっしゃいました。桂浜、高知城がよかったという方、皆さんカツオのたたきが今まで食べた中で一番おいしかったと言われていました。バスの中でもゲームに自己所紹介にと楽しく過ごしました。
桂浜駐車場(参加者全員)
カツオの藁焼き体験

11月18日

ワゴン車2台で豪渓へ紅葉狩りに行きました。紅葉真っ盛りでした。全員で川沿いの紅葉を見て楽しみました。

11月11日

支援者の畑で芋ほりをしました。掘った芋は、みんなで分けておいしくいただきました。

11月9日

ハッピーハウス浅口のグランドでふれあい交流会を行いました。栗山市長さん、伊澤市議会議長さんをはじめ多くの来賓の方々にご参加をいただきました。準備から競技への参加、片付けに至るまで民生委員、婦人協議会の方々にはご協力をいただきました。金光町みどりの会の方々にも参加をいただきました。おかげで、多くの方々と交流でき、楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
借り物競争
大玉送り
玉入れ

10月7・8日

天満屋ハピータウン鴨方店で、支援者の皆様が作成してくださったバッグ等を販売させていただきました。当事業所の利用さんにとって貴重な体験となりました。収益金は利用者さんのために使わせていただく予定です。天満屋ハピータウン鴨方店の皆様、支援者の皆様、お買い求めいただいた皆様ありがとうございました。

9月1日

ザ・ビッグ鴨方店で9時より利用者さんとスタッフで24時間テレビ募金活動を行いました。多くの方より募金をいただきました。ありがとうございました。

8月26日

消防防災訓練を行いました。鴨方消防署のご指導で避難訓練と消火器の使い方を中心に行いました。避難の仕方は全員きちんとした行動がとれ、消防士さんにOKをいただきました。

7月22日~31日

夏のボランティア体験でおかやま山陽高校と金光学園高校合わせて6名の高校生が来てくださいました。ゲームにトランプに作業にと一生懸命利用者さんと交流してくださいました。利用者さんにとっても、われわれスタッフにとってもとても充実して楽しいひと時でした。

7月11日

今日は書道教室です。ボランティアの指導者を毎月迎え、利用者さんの字が上手になるように取り組んでいます。以前は毛筆の練習をしていたのですが、今年度からは、硬筆習字を練習しています。

7月8日

七夕です。短冊に願い事を書き、会食をしました。

6月1日

ふるさと鴨方プラザでふれあい夏祭りを行いました。
ご来賓の方々、市民生児童委員会・婦人協議会・ひがさき踊り保存会・金光町みどりの会等多くの皆様にご参加いただき、楽しく交流ができました。
ご来賓の方々
ジャンケン列車
フライングディスク
パン食い競争

5月22日

社会見学で後楽園と岡山城に行きました。
JRと路面電車と徒歩で行きました。歩く距離が多く利用者さんは疲れたようでした。イオンで食事と買い物をして帰りました。
様々な体験をして楽しい一日になりました。

5月13日

13年使用した送迎車の車検に合わせて、新たに送迎車を購入しました。
利用者さんの感想は、静かで、乗り心地もよい。というように皆さんに気に入ってもらえました。
この車は赤い羽根共同募金の助成を受けて購入しました。ありがとうございました。

4月26日

JRを利用して福山城へ行きました。ボランティアの方の説明をお聞きして、お城の内外の知識が深まりました。
天守の内部では『一番槍レース』や『火縄銃体験』を楽しみました。最上階からの眺めも素晴らしかったです。
昼食はマクドナルドで各自好きなものを食べました。

5月13日

シンガーソングライターの松尾貴臣さんにライブコンサートをしていただきました。7年間にも当作業所に来てくださっており、コンサートも2回目です。当日は、市民生児童委員の方や市婦人会の方も参加してくださいました。みんなで歌う場面もあり楽しい会になりました。
ページの先頭に戻る